top of page

パントリーとは

こんにちはトータルインテリアです!!

みなさんは、パントリーをご存知ですか?

パントリーという言葉は聞いたことがあっても、「パントリーって何に使うの?」「何を置いたらいいの?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。

今回のブログは、パントリーについてご紹介したいと思います。

パントリーとは

パントリーとは、食品や食器などを収納するスペースのことです。

パントリーは大きく分けて2つのタイプがあります。壁面に収納棚を備えつける壁付きタイプとウォークインクローゼットのように中に人が入ることのできる小部屋タイプがあります。壁付きタイプのパントリーはキッチンの横や背面に設置することが多く、人目に付きやすく、物を取り出したいときに取り出しやすいタイプです。設置する位置によってはリビングなどから丸見えになってしまうので、扉をつけるなどの工夫をしましょう。

小部屋タイプのパントリーは収納容量が多いので、家族が多いご家庭で食料品や日用品のストックが多い場合や、まとめ買いをするご家庭におすすめなタイプです。

パントリーは食品や調味料、飲み物のストックだけでなく、食器、調理器具、日用品、消耗品、災害用保存食の備蓄など、さまざまものを収納できます。



次にパントリーのメリットとデメリットもしっかりと確認しておきましょう。


メリット

・まとめて保管することができる

・収納スペースが増える

・キッチンをすっきり保つことができる

・在庫管理が簡単にできる


デメリット

・大容量のパントリーをつくるには、広いスペースが必要となることも

・食材やものを詰め込みすぎると、管理が難しくなる

・パントリー設置の費用がかかる




まとめ

今回のブログはパントリーについてご紹介しました。

みなさん、パントリーについて少し理解できましたか?

お家にパントリーが必要かどうかは、物の多さやライフスタイルなどから考えてみるのがおすすめです。食品や食器、日用品のストックが多い、まとめ買いをよくする、キッチンに物をおきたくないというご家庭の場合は、パントリーがあると便利です。一方、キッチンの物が少ない、キッチンのスペースが狭い、食品や日用品などをストックしないというご家庭の場合はパントリーがなくてもいいかもしれません。

パントリーを設置しようか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。


Comments


bottom of page